こんばんは!
CLAUDE mone AVEDA 渋谷ヒカリエ店
店長の福隅亮介です。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
良いと思うものが違うこと
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
これにはよく価値観が違うと言う言葉で表される事が多いです。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
昨日はやりたい人が集まって撮影をする撮影会でした。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
僕は僕で、表現したいことや、挑戦したいヘアスタイルをやったり。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
他のスタッフは、それぞれに自分が思うかわいいを表現。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
そこは。いわゆる正解がない世界。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
俺は、私はこれがかわいい。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
その確固たる価値観の元、
自分らしいヘアスタイルを作るわけで、
結論。
そこにレクチャーなど必要はないはずです。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
でもやっぱり、
先輩としてアドバイスをしたり、求められたり。
僕ならこう思うよと。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
アドバイスをしてしまう事が
良かったことかわからないのですが
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
思う事は、
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
価値観が違うと言う言葉は、
案外逃げなのかもしれないと。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
出来ない、作れない自分のことを、
あなたとは価値観が違う
って、言う事で
何も言わせない雰囲気が作れてしまうからです。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
良い時も悪い時も、誰かの意見が聞けるかどうか。
さらには
自分より経験の浅い人の意見を求められる人でいれるかどうか。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
求められる人がかっこいいなと。(^^)
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
出来ているかわかりませんが、
僕もそうでありたいですね(^^)
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
今日はそんな感じです。
ではまた明日ー!