美容師 CLAUDEmonet AVEDA 福隅亮介 Blog 渋谷ヒカリエ

渋谷/渋谷駅 ヒカリエのヘアサロン 「CLAUDEmonet AVEDA 」美容師 福隅亮介のひとりごと。

ひとりごと

【ヒトリゴト】変わらないこと

投稿日:

こんばんは!

CLAUDE monet AVEDA 渋谷ヒカリエ店

店長の福隅亮介です。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

今日のブログは、メーカーさんから時間を欲しいと言われ、ヒアリングに協力させてもらった時の話です。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

内容は、

売上をしっかりあげられるスタイリストを育成するためのアカデミーを作りたい。

その為に意見を聞かせて頂けませんか?

とのことでした。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

実際の質問は、

『福隅さんは○○万売り上げるスタイリストになるまでに何を意識して来たんですか?』と。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ふむ。

聞かれてみて、

改めて自分の今までの美容人生を振り返ってみる。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

でも、

特別に何かをやってきたのかな?とか、あれが転機だなとか、いまいち思いつかないもんなんですよね。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

要するに、ドラマ的な要素はゼロです笑

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

そんな中、絞り出した答えは

『僕はいつも、何かやってやる、絶対に何者かになってやるって言う気持ちでいました』

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

(・Д・)

はは。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

説明出来ないものですね、、、なかなか。(`・∀・´)

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

今になれば、

売れっ子になるためにあれこれと、必要な要素は思いつくのですが、

今までに自分がそれを意図的にやってきたって事は無かったんですよね。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

そんな自分の今までの中で言えることは

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

常に全力で、負けるもんかと立ち向かってきたって事くらい。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

せっかくヒアリングに来て頂いたのに

それくらいしか言えなかったのですが、僕なんてそんなものだなと。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

けれど、実は

今でもその気持ちは変わらないんです。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

初心に思った気持ちが20年近く経った今でも変わらない。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

それくらい強く、深く、思っていたんですね。^_^

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

思いが大事か分からないですが、

思いの強さ、深さは大切な気がします。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ヒアリングしてもらって、改めて自分と向き合える素敵な時間になりました。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

まだまだ、入社したての自分が描いた自分にはなれていないので、

これからの美容人生で、それに向かって頑張ろうと思います(^^)

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

初心忘れるべからず(`・∀・´)

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ではまた明日ー!

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【カラーの先生】授業。授業…

こんにちわ。 ClaudeMONETの福隅亮介です。 。 。 『カラーの先生をしてきましたよ』 。 昨日は4回目のカラーの授業ですよ。 。    。 今回はトーンダウンね。 。 出 …

【ヒトリゴト】浮き沈みがあってはいけない。

こんばんは! CLAUDE monet AVEDA 渋谷ヒカリエ店 店長の福隅亮介です。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 昔、僕がまだアシスタントだった頃の話です。 当時は自由が丘店に勤務してまして(今は …

【ヒトリゴト】準備が大事って知ってたのに。

こんばんは! CLAUDE monet AVEDA 渋谷ヒカリエ店 店長の福隅亮介です。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 今日は朝から、AVEDAjapanのマーケの方と、うちのコンサルに入ってもらってい …

【ヒトリゴト】夏の準備。

こんにちわ。 ClaudeMONETの福隅亮介です。 。 。 『夏の準備、はじめました。』 。 。 熱い。 。 暑いですね。 。    。 休みの日はハーフパンツにかぎりますよ。 …

【ヒトリゴト】今やる?

こんばんは! CLAUDE monet AVEDA 渋谷ヒカリエ店 店長の福隅亮介です。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ もう6月も半分に近づいてますね、、、 あっという間にに一年も半分が過ぎようとしてい …